住のもの (すのもの)

地方都市でマイホームを購入し、家族の幸せを追い求めるブログ

新築マンションのオプション。実際に注文したオプションを紹介します。それらの価格も。

f:id:mister19:20190226003741j:plain

新築のマンションの場合、オプションにより自分仕様の住まいにカスタマイズすることができます。数多くのオプションが用意されており、その中からあれやこれやと選ぶのはなかなか楽しい作業です。今回のマンション購入にあたり、いくつかオプションを注文しましたので、ここで紹介させていただきます。

一連のマンション購入のイベントの中で、2度オプションを選ぶ機会がありました。まずは工事を伴うような設備関連のオプションです。入居の半年程度前に締め切りが設定されていました。

入居の2カ月くらい前には、インテリアオプションの販売会がありました。エアコンや窓フィルム、床のコーティングなど部屋の工事を伴わずに設置できるオプションがメインです。

 

この記事の内容

・実際に注文したオプションとその価格

・会社の福利厚生を確認すると、お得になる場合も。

  

 

 

 

注文したオプションについて

以下のオプションを注文しました。この記事を書いている時点ではまだ新居に住んでいないため、実際の使い勝手はまだ分かりません。いずれレビュー記事を書きたいと思います。

 

追記:住み始めてから選んで良かったと実感したオプションについて、こちらの記事にまとめています。 

www.sunomono19.com

 

間取り変更

マンションの間取りは、田の字型と呼ばれるタイプが多いです。洋室やリビングなどが、漢字の田の字に似た配置となっています。

その田の字型でもリビングが横型のものと縦型のものがあります。我が家は田の字型で横長リビングの間取りです。

横長リビングの欠点として、どうしても窓の無い部屋が出来てしまいます。こんな感じです。和室になっていることが多いようです。

f:id:mister19:20190225234715j:plain

リビングやダイニングに面していますので、誰かの部屋にするにはプライバシーがありません。エアコンはリビングのものを併用しますので、戸を開けとかないと冷気が来なくて蒸し風呂状態になります。確かに畳の敷いた和室だと、子供の遊ぶスペースや、ごろごろするスペースとしてはもってこいなのですが、それくらいしか使い道が思い浮かびません。あとは親が来た時の寝るスペースなどでしょうか。

そこで思い切って、部屋を無くしてリビングを広くすることにしました。戸が無くなりますので、開放感があります。ただ、ごろごろスペースがなくなるのは惜しいので、そのうち置き畳なんかを置いてみたいと考えています。

 

縦型リビングと横型リビングについては、こちらの記事で考察しています。 

www.sunomono19.com

  

アクセントクロス

リビングの壁とキッチンのカウンターの下、寝室の壁紙を変更しました。部屋全面の壁紙を変更するのではなく、一部だけを変更してアクセントをつけ、部屋の雰囲気を変えます。一部だけでも、結構雰囲気が変わるものです。

キッチンのカウンター下は、人造大理石を貼るオプションが用意されていましたが、高いものだと30万円くらいします。中くらいのグレードでも12万円くらい。いかんせん高いので、クロスを変更することにしました。通常は白のクロス貼りですが、色を変えて部屋にアクセントをつけます。パネルではなくクロスだと、リーズナブルに雰囲気が変更できます。

上記の間取り変更と合わせて、12万円ほどでした。壁紙も設計変更になるようです。

f:id:mister19:20201221221344j:plain

 

下駄箱のミラー付き扉

通常は木目調の扉です。玄関にはミラーがあった方が良いので、ミラー付きの扉に変更しました。23,000円くらいです。

 

洗濯パン上部の戸棚

洗濯機の上に洗剤や柔軟剤等を収納するため、吊戸棚を追加しました。最初からつけてくれたらいいのですが、オプションでした。25,000円くらいです。こんな感じで横棒に洗剤を掛けて使用しています。

f:id:mister19:20201221221431j:plain

 

玄関カメラ付きインターホン

奥さんの希望で注文しました。マンションの1階入り口のオートロックのドアには、もともとカメラ付きのインターホンが装備されています。部屋の前のインターホンもカメラ付きにするためのオプションです。

 

物干し金物追加

物干し竿をかけるための金具です。ベランダの柵のところに取り付けられます。標準で1組ついているのですが、もう一個つけることでより多くの竿を設置できます。そんなに一度に洗濯物を干すかどうか分かりませんが、後から取り付けるのは大変ですので注文することにしました。15,000円くらいですし。(15,000円ってそこそこの金額です。マンションを買うときは金銭感覚がマヒします)

 

ダウンライト増設

リビングにダウンライトを追加しました。4つで1セットみたいになっており、1セット34,000円くらいです。3セット設置しました。今回選んだのはオンオフだけのものですが、調光できるタイプもあります。それだと1セットで15万円します。

ダウンライトを選んだのは、なるべく天井の照明をシンプルにしたかったためです。リビングは通常の洋室と比べて広いため、おしゃれなペンダント照明だけだと光量が足りず暗い部屋になってしまいます。かといって家電量販店で売っているシーリングライトだと明るいのですが、やはり少々無機質な感じがします。そこで明るさを補えるように、ダウンライトを追加しました。

 

LAN端子の追加

もともとリビングと洋室の1つに設置されていますが、ついてない部屋にも追加しました。ネット接続はWi-Fiを使用しますので、別に追加しなくても良いものではあります。念のためですね。一か所11,000円でした。

 

窓フィルム

我が家は南西の角部屋で、リビングは南向きです。西側にも窓がありますので、西日が入ってきます。西向きは灼熱になると聞きましたので、西側の窓にフィルムを施工してもらうことにしました。西側にはダイニングの窓、西側のバルコニーで出るためのキッチンのガラス戸、洋室の掃出し窓の計3つの窓があります。

フィルムはUVカットのみのものと、少し断熱性能のある日射調整フィルムの2種類が用意されていました。西向きに貼るということで、日射調整を選んでみました。窓3つで94,000円でした。結構しましたね。

ちなみに南面のバルコニーに面した大きい窓も貼ろうか迷ったのですが、142,000円の見積り金額です。高いですね。やめときました。まあフィルムですので、必要と感じたら後からでも貼れます。

住んでから分かったのですが、南面の窓はベランダに面しているため、上階のベランダが庇になります。なので、太陽の角度が高い夏場は直射日光が入ることはありませんでした。しかし、冬は太陽が低くなりますので、多少日光が入ってきますが、夏場ほどの凶暴な光ではありません。

 

 

まとめ

以上注文したオプションまとめでした。まだ未入居ですので、そのうち使い勝手をご報告したいと思います。他にもつけてみたいオプションはあったのですが、予算との兼ね合いで諦めました。諦めたオプションや、これ必要ないなと思ったオプションについても追々記事にしたいと思います。

 

追記:あきらめオプションに関しての記事です。 

www.sunomono19.com

 

会社の福利厚生を確認しよう 

上記のオプションで総額で46万円くらいになりました。しかし、実は追加の費用はほとんど払っていません。というのも勤務する会社によっては福利厚生の一環でマンションディベロッパーやハウスメーカーと提携し、購入金額から割引が受けられるサービスがあります。奥さんが勤める会社が提携しており、物件価格から1%割引を受けられました。1%といっても数千万円の買い物ですので、結構額が大きくなります。その割引金額をオプション代に充てることにしました。是非会社の総務の方に確認してみてください。

 

上記で紹介したオプションは、下記記事で紹介している二つのイベントで選び、購入しました。こちらの記事も合わせてどうぞ。 

www.sunomono19.com 

www.sunomono19.com