住のもの (すのもの)

地方都市でマイホームを購入し、家族の幸せを追い求めるブログ

ライフ-グルメ

沖縄で買ってきたスナックパインを食べてみる。食べ方は?味はどう?

沖縄はその温暖な気候から、マンゴーやパッションフルーツなど、本州とは少し変わったフルーツが栽培されています。そんなフルーツを楽しむのも、沖縄旅行の醍醐味の一つですね。 そんな沖縄のフルーツのなかで、お土産の定番といえば「スナックパイン」です…

そのまんまにんにく!セブンイレブンのつまみにんにくがオススメです。

それは人々を魅了する魔性の食べ物。その香りの虜になったものは、周囲の目(鼻?)を気にすることなく食べてしまう。その効力は、人間を元気にしてしまうのですから、最強の食べ物といっても過言ではないでしょう。 古くから人類に活力を与え続け、イタリア…

季節限定の「黒豆入りとん蝶」を食べてみます。

大阪の隠れた名物である「とん蝶」。素朴な塩昆布味のおこわです。おにぎりよりちょっと大きめの三角形のパッケージが特徴的。新大阪駅のいくつかの売店で販売されており、見かけたことのある方も多いのではないでしょうか。 実はとん蝶にさいくつかのバリエ…

鹿児島の伝統的なお菓子「あくまき」を食べてみました。美味しい?臭い?

世の中には珍味と呼ばれる食べ物がたくさん存在します。強いクセがあって、好きな人にとってはそのクセがたまらないのでしょうけど、ダメな人はほとんど受け付けられない。そんな食べ物。 「こんなん誰が食べるん」と思えど、伝統的に作り続けられているとい…

隠れた大阪名物「とん蝶」をご存知?素朴で美味しいおこわです。

大阪の定番お土産と言えば? まず思い浮かべるのが551の豚まん。誰もが納得する大阪土産の定番です。新大阪駅のお店にはいつも長蛇の列ができています。あと、りくろーおじさんのチーズケーキ。こちらも新大阪で長い列ができるお店の一つ。あっさり味のチー…

セブン限定のSACRE サクレサイダー味が出た!早速食べてみました。

とうとう出た!フタバ食品の「サクレ サイダー味」。2022年7月12日に、全国のセブンイレブンで発売が開始されました。早速会社帰りにセブンイレブンへ寄って購入し、食べてみました。サクレのサイダー味をレポートします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogl…