住のもの (すのもの)

地方都市でマイホームを購入し、家族の幸せを追い求めるブログ

分譲マンションに住む固定費。分譲マンションに住んだら、毎月どんな費用がかかるの?

賃貸マンションであれば当然毎月の家賃が発生しますよね。マイホームを購入する理由として、「毎月の家賃がもったいない」というものを良く耳にします。買ってしまえば自分の家。住宅ローン以外に毎月の余計な出費は無くなりそうです。

しかし、そうは問屋が卸さない。分譲マンションで住むには、毎月固定的な出費が必要となります。マンションを管理したり、修繕するための費用。毎月数万円といった決して安くはない金額が出ていきます。必要な費用であると分かってはいるのですが、少し懐が痛みます。

では、具体的にどのような費用が発生するのでしょうか。マンションを買うなら、考慮すべき費用です。これからマンションを買う方の参考になれば幸いです。

 

 

 

 

分譲マンションに住む費用。毎月どんな出費が発生するの?

分譲マンションに住んだら、毎月どのような費用を支払わなければならないのでしょうか。毎月そこそこの額が口座から引き落とされます。一つずつ解説します。

 

管理費

代表的な費用が管理費と修繕積立金ですね。まずは管理費から解説します。

管理費とは管理会社に支払う費用です。管理会社は、管理人を派遣し住民に代わって掃除や修繕、各種事務作業などを請け負います。多数の世帯で一つの物件を共有するマンションは、日々様々な業務が発生します。管理会社にそのような業務を委託することで、快適なマンション生活を送ることができるのです。

管理会社とは住民が個々に契約するのではなく、マンション単位(管理組合単位)で契約しています。毎月数十万円の委託費を管理会社へ支払っており、その費用を世帯で割ったのが住民が支払う管理費です。その割り振りは均等にはなっておらず、占有面積の大きさによって増減があります。

うちのマンション(低層マンション)は7,000円弱です。タワーマンションだと10,000円を超えることが多いようです。

入居当初は、マンションディベロッパーが設定した管理会社を利用しますが、管理会社を変えることもできます。住民の総意のもと、管理組合が複数社から見積もりを取って、もっとも価格の低い会社に発注するといったやり方です。費用を抑えることが目的ですね。

ただ、管理会社に対してあまりに理不尽な要求をしてしまうと、逆に契約を断られるケースもあるようです。顧客が企業を選ぶように、企業だって顧客を選ぶことができます。あまりにクレーマー気質な管理組合だと、管理会社の立場からすれば敬遠したくなりますよね。管理会社と契約できないと、そのマンションは大変なことになってしまいます。住民だけで何もかもやらなければなりません。そんなの無理ですよね。

 

 

修繕積立金

マンションは十数年に一度の頻度で、大規模修繕を行います。外壁を補修したり、屋上の防水をやり直したり、その他色々な修理を実施します。この大規模修繕によって、建物としての価値を維持することができます。

マンションは鉄筋コンクリートの大きな建物なので、修繕には多額の費用がかかります。すべての住民が満遍なく、修繕のためにお金を出し合わなければなりません。しかし、修繕の都度お金を出すのは、一時的に数百万円といった多額の費用を用意しなければならず、恐らくほとんどの家庭で不可能でしょう。そこで、積立金という形で毎月管理費と一緒に一定額を徴収し、積み立てていくのです。

修繕のための費用は、一戸建てでも当然必要です。外壁の塗装でも100万円くらいの費用がかかります。マンションでも一戸建てでも将来的に修繕のための費用は必要になります。一戸建てはあくまでも自己責任なので、自分の判断で費用をどう貯めるのか決められます。マンションの場合は、強制的に毎月徴収されます。色んな世帯が入居するマンション。不公平が起きないように、毎月強制的に徴収する修繕積立金は、かなり合理的な方法なのでしょう。

ちなみに修繕積立金は、多くのマンションで数年ごとに金額が上がっていくよう設定されています。当初はかなり少ない金額。これで工事費が足りれば良いのですが、2回目以降の修繕では足りなくなるケースがほとんど。足りない場合、一時金が徴収されることになります。将来のことを考えると、本来ならさらに多くを徴収すべきなのです。

初めの修繕積立金が少ないと、毎月かかる費用を低く見せることができます。つまり、マンションを売りやすくなるのです。販売会社の戦略ですね。

 

 

その他

代表的な二つの費用をあげましたが、他にもまだまだあります。

 

駐車場

自動車を所有するなら、駐車場を借りなければなりません。毎月の駐車場代も必要になります。ただ、地方の物件などでは、無料で利用できる場合もあります。また、一戸建てなら当然不要です。

同じマンションに機械式と平面がある場合、機械式の方が安く設定されます。入出庫が面倒なので、当然ですよね。

この駐車場代。徴収したお金がどこに行くのかというと、管理組合の収入となります。管理費や修繕積立金に充当されます。そう、駐車場代として毎月徴収されはしますが、結局は自分達のお金になるのです。

なので、マンションとしては駐車場がすべて埋まって、しっかり駐車場代が徴収できないと、将来的に修繕積立金が不足する可能性があります。

 

水道代

管理組合が水道局と一括で契約してマンション全体の水道代を支払い、各戸の水道代はそれぞれ戸別のメーターをもとに管理会社が管理組合に代わって徴収する方法があります。「親メーター方式」と呼ばれたりします。

つまり、マンション全体の水道使用量を表わす親メーターがあって、水道局からはその数値を元に管理組合に請求されます。

我が家のマンションもその方式です。2ヶ月に1回、2ヶ月分の水道代が管理費と一緒に引き落としされています。

 

インターネット

分譲マンションの場合、入居した時点ですでにインターネット回線が契約されています。その回線使用料とプロバイダー費用が毎月管理費などと一緒に徴収されます。電話回線は不要でも、光回線は必需品であるという家庭がほとんどでしょう。入居した初日からインターネットが使えるので、大変便利です。反面、まったくインターネットを使用しなくても、強制的についてくるデメリットもあります。

マンションの場合、一戸建てのように自分で回線を選ぶことができません。マンション単位で契約します。とりあえずは販売会社が契約した回線業者を利用し、もし不都合などがあれば管理組合が各戸の総意のもと別業者と契約します。マンションは何かを変えるにも、多数決で決めなければならないのです。

 

 

物件概要を要確認

このような分譲マンションの毎月の費用は、「物件概要」に記載されています。マンションの広告は、間取りや販売価格に注目しますが、この物件概要も要注目です。チラシだと裏面の下の方に小さな文字で書かれていますが、大切なことはここに書かれています。もちろんホームページにも記載されています。

この物件概要に、戸数や面積、用途地域などのほか、管理費や修繕積立金、駐車場代も記載されています。

買う前にここにも目を通して、毎月の支払い額をシミュレーションしておきましょう。

 

 

まとめ

分譲マンションは、一戸建てに住むより費用がかかる可能性があります。ここで紹介したように、色々な費用がかかるのです。結構な金額です。

とはいえこれらの費用は、快適に過ごしたり、管理状態を維持をしていくための費用です。マンションを運営していく上で、必要な費用なのです。だからこそ1戸でも滞納が出ると大変ですし、厳正に対処する必要があります。

 

マンション大全 | 三井 健太 |本 | 通販 | Amazon

 

現役・三井不動産グループ社員が書いた! やっぱり「ダメマンション」を買ってはいけない | 藤沢 侑 |本 | 通販