住のもの (すのもの)

地方都市でマイホームを購入し、家族の幸せを追い求めるブログ

金融政策が変わると、住宅ローン金利はどうなる?

2013年以降のアベノミクス以降、異次元の金融緩和が行われてきました。いわゆる黒田バズーカですね。 しかし、岸田政権に変わってからというもの、これまでの金融政策を転換する気配を見せています。金融所得課税の強化はその典型ですね。 これまでの金融政…

プラドにドアパンチされた!修理代はどれだけかかる?相手の保険による修理の流れは?

大きな車に乗っていて不安なのが、狭い駐車場でドアパンチされないかということ。勢いよく開けられたドアが、隣の車にあたってしまい、傷ついたり凹んだりすること。せっかくきれいに乗ってきたのに、ちょっとした不注意で傷つけられら、非常にくやしい気持…

出雲の出西窯(しゅっさいがま)で、カッコいい器を購入しました。

器がいいものだと、料理を食べるのはもちろんのこと、料理するのも楽しみになります。ホームセンターや100円ショップの食器でも、もちろん何の問題も無いのですが、さらにご飯を楽しむためにも、少しはこだわっていきたいところ。 そんな時にオススメなのが…

バッラリーニのフライパンで「ジャガイモとチーズのカリカリ焼き」を作ってみました。作り方を解説します。

先日購入したバッラリーニのフライパン「ローマ」。まるで石のようなグラニチウムコーティングが特徴です。硬いコーティングは、ノンスティック加工のフライパンではNGとされる金属のヘラも使用がOKとされています。 新しいフライパンを使ったら、どんどん料…

黄金山へハイキングチャレンジ!5歳の子供は自分の足で登ることができるのでしょうか。

このブログで時々紹介する黄金山。広島市南区にある低い山です。かつては一つの島であったこの山は、広島屈指の絶景スポットなのです。 www.sunomono19.com 黄金山の標高は、約222m。大人なら結構簡単に登れてしまいます。なので、地元の人のランニングコー…

BALLARINIバッラリーニのフライパン「ローマ」を購入!早速オムレツ作ってみました。グラニチウムコーティングってどんな感じ?

家庭でもっとも良く使う調理道具といえば、包丁とまな板でしょうか。では、2番目は? 我が家ではたぶんフライパンが2番目。かなりキッチンで活躍してくれています。 新たなフライパンが我が家にやってきました。はるばるイタリアから。バッラリーニのフライ…

下取り?買取?車の売却。どんな方法がある?それぞれのメリットやデメリットを考えます。

長く乗ってきた愛車。いずれ手放す時がやってきます。 ライフスタイルの変化に合わせて、例えば家族ができたら泣く泣くスポーツカーからワンボックスへ買い替えざるをえないこともあるでしょうし、単純に別の車に乗ってみたいという動機も。 車を手放す時に…

マンションの騒音。分譲マンションの音について、日々感じるところをレポートします。

マンションに住むぞ! たくさんの家族が一つの建物に居住するマンション。気になるのが、「音」ですよね。上下左右からの騒音。特に上の階のドンドンが気になるところです。 で、実際にどうなの?分譲マンションに住み始めて早くも3年近く経ちました。日々の…

インフレの足音が近づいてきた!?インフレで金利が上昇する理由。住宅ローンはどうなる?

現在世界的にインフレが起きつつあります。アメリカなんて、7%もの高インフレ率です。日本でも消費者物価指数はそれほど上昇していませんが、企業間の取引である企業物価は日本でもかなり上昇。21年11月で前年比9%も伸びました。つまり、仕入れ値は上昇して…

つみたてNISAどうなった?2021年末時点の資産額を報告します。

積み立てNISA。年間2,000万円問題を受けて、かなり口座数が増えているようです。我が家でも毎月積み立て投資を行なっています。 もともとNISAをしており、つみたてNISAに変更したのは2020年の途中から。 で、どれだけ増えたの?2021年末時点の運用成績をご報…

象印のコーヒーメーカー「珈琲通」EC-KV50-RAを購入!レビューします。

我が家では結構コーヒーを飲みます。食後にコーヒーは欠かせません。カプセルタイプのドルチェグストも時々使いますが、基本的には毎回ドリップして作っています。やはり、ドリップで淹れたコーヒーが美味しいですよね。 しかし、毎回お湯を沸かして、ハンド…

キャンプの明かり。使用している5つのランタンと、その使い方をご紹介します。

キャンプの醍醐味といえば、夜にまったりとお酒でも飲む時間でしょう。その場を彩るのが、ランタンの明かり。LEDランタンやオイルランタン、ガソリンランタンなど、ランタンによって発する光は当然のこと、雰囲気も大きく異なります。皆さん色々なランタンを…

2021年に購入した植物の今の様子。観葉植物編。

前回は2021年に購入した植物のうち、塊根植物やユーフォルビアの今の様子をご紹介しました。 2021年にはベアルート株の発根管理にも挑戦し、現在も無事に育ってくれています。実生株も大きくはありませんが、変化を見せてくれました。 今回は、一般的な植物…

2021年に購入した植物の今の様子。コーデックス・ユーフォルビア編。

2021年中も色々と植物を買ってきました。目標としては、ジャングルとまではいかないまでも、グリーンであふれるインテリアにすること。 インテリアという意味でなくても、特に塊根植物などコレクションとして育てるのも楽しいですね。 しかし、すべての植物…