住のもの (すのもの)

地方都市でマイホームを購入し、家族の幸せを追い求めるブログ

鳥取砂丘!砂の美術館「エジプト編」に行ってきました!

鳥取と言えば砂丘。砂といえば、子供の頃にお城を作ったりと、砂遊びをした思い出があります。

そんな砂遊びをアート作品にまで大きく昇華させて楽しませてくれるのが「砂の美術館」です。

どうせ砂でしょ?なんて考えてしまいますが、実際に訪れるとその考えは間違いであったことが証明されます。ダイナミックで精緻な砂像は息を呑まれるような迫力があります。本当に砂?と思えるくらい。

現在(2022年)はエジプトをコンセプトにした展示が行われています。砂の像とエジプトってかなり親和性が高そう。砂の美術館のエジプト展をレポートします。

 

 

 

 

砂の美術館について

2006年より鳥取砂丘を舞台に展示をスタートした砂の美術館。今では鳥取を代表する観光スポットの一つとなりました。人気の理由は、そのクオリティの高さでしょう。たかが砂とあなどるなかれ。精緻にダイナミックに作られた砂像は凄いの一言です。上の写真は、前回のチェコ&スロバキア編のものです。

コンセプトは「砂で世界旅行」。世界各地にスポットを当て、関連する砂像が製作されます。展示内容は毎年変更されます。そう、展示期間が終了すると、すべて壊されてしまい、もとの砂へと戻っていくのです。なんだかもったいない気がしますね。

現在のエジプト編は「第14期」の展示。過去の展示は下記の通りです。

第1期 2006年11月18日〜2007年1月3日

   イタリア・ルネサンス

第2期 2008年4月26日〜2009年1月3日

   アジア編

第3期 2009年9月18日〜2010年1月3日

   オーストリア編

第4期 2010年4月29日〜2011年1月10日

   アフリカ編

第5期 2012年4月14日〜2013年1月6日

   イギリス編

第6期 2013年4月20日〜2014年1月5日

   東南アジア編

第7期 2014年4月19日〜2015年1月4日

   ロシア編

第8期 2015年4月18日〜2016年1月3日

   ドイツ編

第9期 2016年4月16日〜2017年1月3日

   南米編

第10期 2017年4月15日〜2018年1月3日

   アメリカ編

第11期 2018年4月14日〜2019年1月6日

   北欧編

第12期 2019年4月13日〜2020年1月5日

   南アジア編

第13期 2020年7月11日〜2022年1月3日

   チェコ&スロバキア編

 

そして現在開催中のエジプト編です。

第14期 2022年7月30日〜2024年1月3日

   エジプト編

 

営業時間

平日・日曜 9:00〜17:00(最終入館16:30)

土曜    9:00〜18:00(最終入館17:30)

 

入場料

一般      800円

小・中・高校生 400円

小学生未満   無料

 

 

 

砂の美術館 エジプト編に行ってきました

砂の美術館へ向かう前に、まずは砂丘へ。せっかく鳥取砂丘まで来たのですから、一応砂丘へ足を踏み入れます。

ちょうどお盆の時期。暑すぎでした。この時期に砂丘へいくなら、熱中症に要注意です。

 

砂丘を散策したら、タカハマカフェへ。2022年8月にできたばかりの、オシャレなカフェです。

飲み物はコップではなくビニールバッグに。これなら持ち運びしやすいですね。

 

いよいよ砂の美術館へ。

 

製作メンバーの方達。

 

入場するとドーンとルクソール神殿があります。煉瓦の質感などかなり細かく作られています。

 

カイロの様子。言っときますけど、砂ですよ。

 

ナイル川。

岸に生える木の描写が細かいですね。砂ですよこれ。

 

パン作りの様子。

 

死者の書を表現。アヌビスが描かれています。よく見たら、端の方がパピルスの感じに。

 

アメンホテプ4世とネフェルティティ。これももちろん砂。どうやって作っているのでしょう。

 

ミイラを作っている様子です。周囲の装飾もすごいですね。

 

今回のエジプト展最大の展示。アブ・シンベル神殿と、スフィンクスやピラミッドです。

崩れている感じも正確に再現されています。

 

ナポレオンの一行がロゼッタストーンを発見した様子。

 

猫の神様バステトです。かわいいですね。

 

上から眺めることもできます。

 

砂丘展望台へと向かう屋外の通路にも、所々に砂像が展示されています。これはミイラ。

スナネコがいました。

 

 

まとめ

砂の象と侮るなかれ。精緻でダイナミックな象に圧倒されます。我が家が訪れるのは、前回のチェコ編に続いて2回目。チェコ編もかなり精密な作りで感動しました。

今回はエジプト編。砂とエジプトってなんだか相性が良さそう。まさに思って通りで、まるで現地で見ているような感じでした。(エジプトに行ったことはありませんが、、、。まあ想像で。)

鳥取に訪れることがありましたら、鳥取砂丘とセットで訪れることをオススメします。