「うわっ、一気に伸びたぞ」
継続していくといいことがあるもんです。「継続は力なり」なんて良くいいますが、ブログの世界にはかなり当てはまるようです。
そういえば、前回書いた運営報告の記事でも同じようなことを書いていました。一時的にサボっていた時期があり、継続的に記事を書いていったらPVが復活したのでした。
その記事を書いたのが2020年11月。その時点では2500pv/月程度。弱小なブログです。それから半年がたって、どれくらい成長したのでしょうか。5月までの実績をご報告します。
また、どんな記事が読まれているのか。トップ3もご紹介します。
- 2020年12月から21年3月の状況 コアアップデート!?
- 2021年に入ったら?
- 4月の状況 動き始めた?
- 5月の状況 一気に目標達成!
- どんな記事がたくさん読まれている?トップ3を紹介。
- おさらい
2020年12月から21年3月の状況 コアアップデート!?
アクセスは検索エンジンを介して行われます。特にグーグルです。検索エンジン経由のアクセスはほぼグーグルから。100%と言っても過言ではないでしょう。
そう、アクセス数はグーグルに大きく依存するのです。検索結果に表示される順位で、アクセスが大いに変わるのです。
そのグーグルは日々検索結果を良くするために改善しています。利用者の役に立つ、つまりより有用な情報ののったページが検索結果の上位に表示されるようアルゴリズムを調整しています。
中でも何に数回「コアアップデート」と呼ばれる大きな改良が実施されます。このコアアップデートにより、われわれサイトの運営者は一喜一憂するのです。
上位に位置していたページが突如圏外まで落ちたり、低い順位のページが上昇したり。グーグルの検索結果は日々変動していますが、コアアップデートはその変動幅が桁違いなのです。
11月まで順調にpvを伸ばしているなか、12月初旬にコアアップデートが実施されました。
12月に入ってからガクンと下がりました。あらら。
実際にコアアップデートが行われたのは12月4日より。
この日を境にpvが落ち込んでいます。それから1週間以上はアクセスが増えずでした。
コアアップデートでpvが減ると、無力感を感じざるを得ません。このままブログ書いても意味ないんじゃないかなんて。
まあここで諦めたら試合終了なので、成長を信じて記事をアップし続けました。そうしたら、13日あたりからグンっと伸び始めました。正確なpvを記録し忘れてしまいましたが、大体11月が2,500pvほど、12月2,800pvくらいでした。結果的には前月比で少し増えました。
2021年に入ったら?
2021年からは順調に伸びていきます。下記のpvでした。
1月 4,132pv
2月 4,225pv
3月 4,581pv
1月から一気に4,000pvを超えてきました。
記事を上げるペースはだいたい2〜3日に一回ほど。月に12〜14記事アップしています。本当は毎日上げるのがいいのでしょうけど、フルタイムで働きつつなので、毎日はキツイですね。
そんな感じで記事を書いていったら、徐々にpvが増えていき、1月にポコっと上昇しました。
しかしそれ以降は伸び悩みます。2月3月も同じようなペースで記事をアップし続けましたが、微増にとどまります。
こんな状態が続くと、もうこれ以上は記事を書いても増えないのかななんて考えてしまいます。心の葛藤との戦いです。
とは言ってもちょっとずつは増えていたので、記事を書き続けました。すると、、、。
4月の状況 動き始めた?
4月 6,130pv
4月のpvは一気に6,000越え!
増えると嬉しいですよね。髪の毛の話じゃないですよ。pvの話です。
特段やっていることは変わりません。2〜3日に1本のペースで記事を上げ続けました。継続的に更新しているということが評価されたのでしょうか。
また、記事数も関係あるのでしょうか。どこかのブログで、150記事から200記事で一気に伸びたなんて情報を目にしました。
4月末で190記事オーバー。ちょうど確変期にあたります。
そして5月は?
5月の状況 一気に目標達成!
5月 10,020pv
桁が変わってしまいました。6月初旬の時点では、8,000pvくらいいげはいいかなと考えていましたが、なんと一気に10,000を超えてしまいました。
これは嬉しいですよね。これまでやってきた努力が認められたような感じです。
これくらいになると、1日のpvがコンスタントに300を上回ります。たまに400に突入することも。
ブログを始めた当初は、一月に300いくのもやっと。今では1日で達成してしまいます。
とは言えまだまだ10,000pv/月です。稼ぐという意味では全然です。月に数千円いけばいいくらい。もっとpvを増やさなければなりません。
この5月になにか特別なことをしたかというと、そんなことはありません。いつも通りのペースで記事をアップし続けたのみです。
やはり続けることが大切なのでしょう。
次の目標は、ズバリ50,000pv/月です。果たしていつ達成できるのでしょうか。
どんな記事がたくさん読まれている?トップ3を紹介。
ではどんな記事をたくさん読んでいただいているのでしょうか。たくさんの方に読んでもらえるって嬉しいですよね。読まれている記事のトップ3をご紹介します。順位は結構変動していますが、読まれている記事は結構同じ記事に偏っていたりします。2021年6月19日時点のトップ3です。
まずは3位の記事から。
比較的最近書いた記事ですが、結構読まれています。テレワーク用に机が必要となり、イケアの格安デスクのレビュー記事です。具体的な商品のレビュー記事は比較的読まれる傾向にあります。同じくイケアのスマート電球トロードフリ、無印の大きく開くリュックサック、無印のステンレスユニットシェルフ、コールマンのテントやランタンの記事にもたくさん訪れていただいています。
そして第2位の記事は?
新幹線通勤という特殊な境遇を経験しました。そこで実感した新幹線通勤のメリットとデメリットをまとめた記事です。
商品レビューもそうですが、独自の経験や主観を記事にすることが大切なのでしょう。
人がGoogleを検索する目的は、何か悩みであったり疑問を解決するため。そして「新幹線通勤ってどんなものなのか」という正解の無い疑問に対しては、他の人の経験が大いに参考になるのでしょう。
一般的な事柄を記事にしても、どれも同じような内容になってしまいます。そのような記事は、個人ブログよりも企業や権威のある機関が運営しているサイトの方が信憑性が高くなりますし、Googleでも上位に表示される傾向があります。
個人がアクセスを獲得するためには、「個人」を出していくしかないのでしょう。
もっともよく読まれている記事は?第一位。
観葉植物についたハダニを退治する記事です。さまざまな方法を試して、最終的にはダニ太郎という農薬を使用して駆除することができました。
自身の経験を面白おかしく伝えながら、ハダニ発生時の対処方法を書いています。経験とノウハウをあわせて伝えています。
自分のサイトは園芸店や専門の出版社のサイトでもなく、ただただ観葉植物が好きなサラリーマンが運営するサイトです。記事を読んでもらうには、やはり経験をベースにしたものでなければならないのかもしれません。
ちなみにAmazonのアフィリエイトを貼っており、たくさんダニ太郎を注文していただいているようです。ありがとうございます。
おさらい
12月のコアアップデートにより、一時的にpvが増えなくなってしまいましたが、記事を書き続けることで復活しました。
前回の報告記事では、10,000pvを目標としていました。その頃は2,500pvほど。半年かけてなんとか到達しました。
何度か書いてきましたが、特段アクセスアップの施策をすることなく、たんたんと記事をアップした結果です。
その記事の内容は、なるべく個人的な経験や主観を入れるようにしています。よく読まれている記事も、自分の経験をベースとした記事ばかりです。個人のサイトがpvを伸ばすには、独自性が重要。レビューなどの経験や主観を入れなければなりません。
そんな意識を持って記事を書いてきました。それも5月に一気に伸びた要因であると考えています。
一つ思うのが、過去記事のリライトはサボり気味なので、これをちゃんとやったらもっと伸びたんじゃないかということ。反省点です。
実際のところは分かりませんが、今後はリライトにも時間を割かなければと思う次第です。