住のもの (すのもの)

地方都市でマイホームを購入し、家族の幸せを追い求めるブログ

ベランダガーデニング用に買ったホースがつかない!泡沫蛇口には、「泡沫蛇口用ニップル」を買いましょう。

f:id:mister19:20210524230307p:plain

ベランダガーデニング。マンションであっても、ベランダに緑が欲しいものです。

我が家のベランダでは、オリーブやらサボテンやらシマトネリコやらの鉢植えを置いています。家にグリーンがあるといいもんですよね。

しかし、面倒なのが水やり。植物なので、当然ほったらかしにはできません。枯れてしまいます。定期的な水やりが必要。鉢が増えると、それだけ水やりが大変になります。

これまでは、ジョウロに水を汲んで、チョロチョロとあげていましたが、いかんせん時間がかかります。何度もジョウロを一杯にする必要が。

そこで、ホースを導入することに。水やりが一気に楽になります。

意気揚々とホースを買ったはいいが問題発生。なんと蛇口の先が太くて、ホースの部品がはまらないのです。どうも泡沫蛇口とやらになっている模様。

結果的には、ある部品を購入することで解決しました。今回はその解決法についてご紹介します。

 

 

 

 

購入したホースは?

タカギ(takagi) ホース ホースリール スパイラルGホース 15m ブラウン おしゃれ R015SBR【安心の2年間保証】

タカギのスパイラルタイプのものを購入しました。

一般的にホースというと、リールに巻き取るタイプが主流だと思いますが、これは固定電話の受話器のコードみたいに、ビヨーンと伸びるタイプです。

収納時はホースがまとまらないので多少場所を取ります。その反面、パッと使えてパッと戻せるので、便利に使えそうだと考えました。

水の出方は、勢いのあるストレート、シャワー、穏やかに水がでるジョウロモードがあります。

マンションのベランダでは、外に水を飛び散らしてはいけません。ジョウロモードは大変ありがたいですね。

f:id:mister19:20210524220135j:plain

 

 

蛇口に合わない!ベランダ蛇口の形状について 泡沫蛇口

と、買ったホースを紹介するのはいいですが、問題発生です。よく調べでから買えばよかったのですが、家に帰って早速取り付けようと思ったら、全然蛇口にはまりません。これどうやってつけるんだ?

f:id:mister19:20210524215725j:plain

うわっ、どうしよう。

よく見たら、蛇口の先が膨らんでいます。ホースの取り付け器具の穴より、蛇口の径が大きいのです。当然入りません。

どうやらこの先っぽは外すことができるようです。回すとポロっと取れてしまいました。ネジになっています。

f:id:mister19:20210524215745j:plain

調べてみると、これは泡沫キャップというらしい。このキャップを通すことで、蛇口から出る水には空気が含まれ、水の使用量を抑えることができます。つまり、節水の役割を持った優れものなのです。

 

 

アダプターを使えば、簡単にそしてスマートに取付できた!

さて困った。このままではせっかく買ってきたホースが使えません。

先端に泡沫キャップのついた蛇口にどうすればホースを取り付けられるのでしょうか。今のままでは物理的にはまりません。

ネットで調べてみます。

 

おっ、こんなものが!

タカギ(takagi) 泡沫蛇口用ニップル 泡沫蛇口にホースをつなぐ G063 【安心の2年間保証】

早速アマゾンで注文しました。同じタカギ製なので、なんだかいい予感がします。果たして、これで解決できるのでしょうか。 

 

やっぱりアマゾンはいいですよね。翌日には家に届きました。

早速試してみたいと思います。

f:id:mister19:20210524220036j:plain

 

これがホースに付属していた蛇口に取り付けるための器具です。先端の細いところに、ホースを接続します。

f:id:mister19:20210524220223j:plain

 

ここに蛇口の先端をはめ込むのですが、径が合いません。うまくはまれば、左についたネジを締め込み外れないよう固定します。

f:id:mister19:20210524220901j:plain

 

蛇口に取り付ける前に、ホースに接続してみます。おおっ!どちらもタカギ製。そういえば、うちのキッチンの蛇口もタカギ製。それはどうでもいいですね。メーカーが同じなので、カチッとうまく接続できました。

この白いのが蛇口に問題なく取り付けできれば、かなり簡単にホースの設置ができることになります。

f:id:mister19:20210524221055j:plain

 

やった!泡沫キャップを外したネジにジャストフィット。まるでナットを取り付けるように、回して取り付けます。問題なく取付ができました。むしろ標準の器具よりかなり簡単に。あとはホースを繋ぐだけ。

f:id:mister19:20210524221438j:plain

 

ここまでくれば、簡単にホースが接続できます。カチッとするまではめ込めばOK。かなりスッキリとスマートにホースを取り付けることができました。

この方法なら、取付器具をネジで固定する必要がないので、蛇口に傷が着くことがありません。かなりいい感じです。

f:id:mister19:20210524221624j:plain

 

ガーデニング・観葉植物を楽しむならココがおすすめ♪

 

まとめ

ホースを持って意気揚々と帰ってきたのですが、一時的に絶望の淵に立たされたのでした。

しかし色々と調べてみるもんですね。しっかり調べたら、世の中には対応する商品が必ずと言ってもいいほど存在するのです。

アマゾンでアダプターを発見し早速購入。結果的に標準の取付方法よりもかなりスマートに設置することができたのでした。

早速水やりに使ってみます。いやー、ホース、買って良かったですね。何度もジョウロに水を汲んでいたのがウソみたい。水やりの時間が数分の1まで減少したのでした。もっと早く買っておけば良かったですね。