住のもの (すのもの)

地方都市でマイホームを購入し、家族の幸せを追い求めるブログ

単身赴任用のPC選び。単身赴任に最適なPCを考える。結局買ったのは?

f:id:mister19:20210321094225p:plain

「単身赴任することになって、パソコンがもう一台必要になってしまった。」

現在家で使用しているパソコンは、1台だけ。マイクロソフトのSurface Laptop2です。

他に随分昔に購入したiMacも持ってはいるのですが、10年以上前に買ったものなので、今ではさすがに使い物になりません。立ち上がりに物凄い時間がかかります。それに、普段はダイニングテーブルで作業します。大きなデスクトップをダイニングに置く訳にはいきませんから、必然的にノートPCが選択肢となります。

実質的に使えるPCは、Surfaceが1台だけ。これまではそれでまったく問題ありませんでしたが、離れて暮らすとなると事情が違ってきます。

奥さんもテレワーク時にこのパソコンを使うことから、自分が持って行ってしまうと仕事ができなくなってしまいます。こりゃ困ったぞ。もう一台買うしかないか。

ということで、単身赴任用に新たなパソコンを購入することにしました。

新たな1台を選ぶにあたって、必要とした条件は?候補にあがった機種は?そして最終的に購入したのは?この記事でご紹介します。

 

 

 

 

単身赴任用のパソコン選び。機種選びの条件は?

たくさんの種類が販売されているパソコン。どれもが自分に合う訳ではありません。ほとんどゲームや動画編集はしないので、あまりに高スペックなPCは宝の持ち腐れ。そこそこのスペックで十分です。

単身赴任用のパソコンを選ぶにあたり、以下の条件を考えました。

 

持ち運びが楽であること

基本的に週末は家族のもとに帰りたいと考えています。単身赴任先である大阪と、家族がいる広島との2拠点生活。新幹線であれ、高速バスであれ、移動時にはパソコンを持ち運びます。

必然的に軽量コンパクトであることが求められます。なので、モバイルノートが最有力候補です。最近のモバイルノートPCは、1㎏を切るような超軽量な機種もあります。かなり軽くなりましたよね。

また、もう一つ軽量コンパクトでなければならない理由が。会社のPCがモバイルになったので、それも持ち運ぶ可能性も。つまり2台のPCを持って運ぶのです。

www.sunomono19.com

 

Officeは不要

上記の通り、何か家で仕事をしなければならない時は、会社のモバイルPCを使用すればOK。家のパソコンにOfficeがインストールされている必要がありません。

新しく購入するパソコンで、仕事をすることは想定していません。あくまでもプライベート用途。なので、OSだってなんでもいいです。WindowsでもMacでも。Chromebookでも。

ただ、家計の予算管理など、家のことでエクセルを使いたいことがあります。現在使用しているSurfaceにはOfficeが入っており、たまにエクセルを使うことが確かにあります。

まあそんな時は、googleのスプレッドシートを使うことにします。後で エクセルに連携することも可能です。

 

ネット、動画視聴、ブログ作業が快適にできるスペック

メインの作業は、ブログの執筆です。重い作業といえば、ちょっとした画像の編集くらい。あとはネットを見たり、YouTubeを視聴するくらいでしょうか。あまり高いスペックは必要としません。

かといって数万円で売っているPCは、CPUがCeleronでメモリが4GBくらいだったりします。ネット閲覧くらいなら問題ないのでしょうけど、かなりストレスがかかることが予想できます。

最低限のスペックとして、CPUはCorei5以上、メモリは8GB以上、ハードディスクはSSDであることを条件としました。

また、モバイルPCで小型のものは11インチといったかなり小さな画面サイズのものもあります。出先で文章を書くという用途であれば、それでも問題ないのでしょうけど、もう少し広い画面の方が何かと便利でしょう。画面サイズは、13インチ以上を条件としました。

 

LTE回線は不要

基本的に外で作業することは想定していません。もし外で作業するにしても、Wifiがどこにでもあるので、困ることはなさそうです。いざとなれば、iPhoneでテザリングも可能。

それに別途回線を契約すると、余計な費用が掛かりますし。

ただ、BIGLOBEモバイルの場合、「シェアSIM」といって一つの回線契約の中で複数のSIMを利用できるサービスがあります。例えば月の上限を12GBで契約している場合、その12GBを複数のSIMでシェアすることが可能。SIM1枚は月額税込220円で追加できます。

現在自分もBIGLOBEモバイルを利用しているので、シェアSIMを検討しても良さそうです。

 

10万円前後

必要最低限のスペックを備えたパソコンを購入しようと思うと、価格は10万円程度にはなってしまいます。Corei5以上、メモリ8GB以上、SSD256GBかつ軽量なモバイルノート。

ただ、15万円となると、少し高いですね。手が出しにくい価格帯になります。出せても12万円くらいまででしょうか。

というのも、単身赴任にあたって会社から準備金が出ます。それが12万円ほど。本来なら家具や家電などを揃えるための費用。ただ、今回は大阪の自分の実家に転がり込むことを考えているため、新たな家財は必要ありません。その準備金をパソコンの購入費にあてようという魂胆なのです。

 

 

これはいいな!候補になった機種は?

色々PCを選ぶにあたって、これはいいなと思った機種がいくつかあります。候補として考えた機種をご紹介します。これらのどれを選んでも満足できる機種であると思います。

 

HP ENVY x360 13

画面サイズ:13.3インチ

重量:1.25kg 

バッテリー駆動時間:最大17時間

価格:98,780円〜

アルミニウム製のボディ。ヒンジの部分に「ENVY」と刻印されており、カッコいいですよね。

この機種の特徴は、画面が360°開くこと。ぐるっと一回転できます。画面をキーボードと水平にすることもできますし、タッチパネルになっていることからタブレットのように使うことも可能です。使用シーンの幅が広がります。

Amazonへリンク

 

ASUS ZenBook 13

画面サイズ:13.3インチ

重量:約1.15kg

バッテリー駆動時間:最大13.9時間 

価格:113,454円〜

何より嬉しいのが、SSDが512GB以上であること。価格は11.3万円からと少し高めですが、実はキャンペーンでかなり安く買えることも。2021年3月21日時点において、20,000円引きのキャンペーンが実施されています。このスペックで10万円を切ると、かなりお買い得ですね。

Amazonへリンク

 

Lenovo ThinkPad X395

画面サイズ:13.3インチ

重量:1.28kg

バッテリー駆動時間:最大12.4時間 

価格:89,980円〜

ThinkPadといえばIBM時代からついているキーボード真ん中にある赤いボタン。トラックポイントといって、マウスの代わりになるものです。これがなきゃという人もいるようです。

このモデルはビジネス用途を意識しているようで、サイドにHDMIやイヤホンジャックなどたくさんの端子が用意されています。

また、LTEを搭載したモデルを選ぶことも可能です。

Amazonへリンク

 

LG gram

画面サイズ:14インチ

重量:999g

バッテリー駆動時間:最大37時間 

価格:154,800円〜

なんといっても1kgを切る軽さが特徴です。しかも画面サイズが14インチです。 16インチのモデルでも1,190g。そして、17インチでも1,350g。17インチでも持ち運び可能な重量です。かなり軽量ですね。

さらにバッテリー駆動時間がかなりの長時間。かなりモバイルに適したPCであると言えるでしょう。ちょっと値段が高めですが、この仕様を考えると安いと思います。

Amazonへリンク

 

マイクロソフト Surface Laptop 3 13.5インチ

 

画面サイズ:13.5インチ

重量:1,265g

バッテリー駆動時間:最大11.5時間 

価格:118,580円〜

現在使っているのがLaptop2。最新のSurfaceも検討しました。

画面が一般的なモバイルノートが13.3インチのところ、13.5インチとちょっと広いです。

アルミニウム製のボディは高級感があります。また、キーボード表面に人工皮革アルカンターラが貼られたモデルは、PCでありながら暖かみのある肌触りです。

これはWindowsパソコン。WindowsのマイクロソフトがリリースしているPCですから、これを選べば間違いないという安心感もあります。これまで不満に感じたことはほとんどありませんでした。

Amazonへリンク 

 

Apple MacBook Air

画面サイズ:13.3インチ

重量:1.29kg

バッテリー駆動時間:最大18時間 

価格:115,280円〜

最新のM1チップを搭載したMacです。美しいボディは持っているだけで満足感が得られます。また、MacOSの使いやすさにも定評があります。

これまではインテル製のCPUが搭載されていましたが、このモデルには独自開発のM1チップが載っています。このM1チップの評価が高く、速いだけでなく省電力です。バッテリー駆動時間も、18時間まで延びています。

なんと言ってもiPhoneとの連携。撮影した写真だけでなく、無線LANのパスワードなども連携できます。

Amazonへリンク 

 

 

 

結局これを購入しました

f:id:mister19:20210321225327j:plain

アイキャッチの画像で、想像がつきますよね。そうMacBookAirです。 

以前使っていたのがiMac。Macには慣れているということもありますし、仕事はWindowsですからプライベートはMacを使おうという思いもありました。

ブログはiPhoneで撮影した写真を使うことが多く、連携しやすいこともメリットです。

何より価格がリーズナブルですよね。CPUはM1、メモリ8GB、256GBSSDの構成です。もっとも安価な構成です。それで価格は11.5万円。SurfaceLaptop3より若干安いです。

ちなみに色はスペースグレイです。

アマゾンで購入したら、5,000以上のポイントが。少しお得に購入できました。

www.amazon.co.jp

 

 

まとめ

単身赴任をすることになり、急遽必要になったノートパソコン。持ち運びを重視して、軽量な、モバイルPCを買うことにしました。

最終的に購入したのはMacBookAir。新しいM1チップが搭載されたモデルです。 

なんだかんだ言っても、結局Appleが好きなのです。やっぱりMacですよね。所有する喜びが違います。

ちょっと高いイメージのあるMacですが、実は性能の割にはそれほど高くないのが驚きでした。仕事で使うのでどうしてもWindowsでなければという理由がないのであれば、Macを選ぶという手もアリだと思います。

単身赴任の戦略を考えた記事です。

www.sunomono19.com